2008年06月22日
米軍長屋
北谷の宮城の米軍長屋も
そろそろ荒んできた。
空き部屋も出始めてきたので
完全に供給過多だ。
基地内の新設住居がだいぶ出来てきたのと、
グアムなどへの移転計画が本格的になるので、
今後は、ますますこうした米兵向けの住居は
赤字になることは間違いない。
大体、日本人も住めないような高い家賃の
住宅を造るな!と言いたい。
沖縄には、日米の基地経済の縮図が、
格差が露呈されているのだ。
基地の思いやり予算をやめて、
高齢者の保護と生活を守れ。
先日のヘンプの先生が米国経済のことを
「米国の公共事業は戦争、民間事業は刑務所と投資である」
と言っていた。正に、その通りである。
そろそろ荒んできた。
空き部屋も出始めてきたので
完全に供給過多だ。
基地内の新設住居がだいぶ出来てきたのと、
グアムなどへの移転計画が本格的になるので、
今後は、ますますこうした米兵向けの住居は
赤字になることは間違いない。
大体、日本人も住めないような高い家賃の
住宅を造るな!と言いたい。
沖縄には、日米の基地経済の縮図が、
格差が露呈されているのだ。
基地の思いやり予算をやめて、
高齢者の保護と生活を守れ。
先日のヘンプの先生が米国経済のことを
「米国の公共事業は戦争、民間事業は刑務所と投資である」
と言っていた。正に、その通りである。
Posted by 田崎聡の沖縄現象論 at 15:29│Comments(1)
│沖縄経済
この記事へのコメント
アメリカの歴史って、建国以来止むことのない戦争・武力行使の歴史。これでもか!ってぐらいの。
その病理(精神構造)を分析すればアメリカの本質が見えてくるのだろうけど、それはまたべつのハナシ。ここでは、アメリカの経済構造が戦争(軍需産業)抜きには成り立たないということを確認しておきたい。
さて、沖縄の経済は米軍基地なしには成り立たないのだろうか?だとしても、税金(思いやり予算、軍用地料だって…)の使い方ってものがあるだろう、ということですね。
その病理(精神構造)を分析すればアメリカの本質が見えてくるのだろうけど、それはまたべつのハナシ。ここでは、アメリカの経済構造が戦争(軍需産業)抜きには成り立たないということを確認しておきたい。
さて、沖縄の経済は米軍基地なしには成り立たないのだろうか?だとしても、税金(思いやり予算、軍用地料だって…)の使い方ってものがあるだろう、ということですね。
Posted by rock&go_saloon at 2008年06月22日 17:01